猫を2匹飼っているAir断オーナーの話
「うち、猫ちゃんが2匹いるんです。
凄くかわいいでしょ!癒されるんです。
でも、糞尿の臭いがね…。
以前の家は、臭ってきたら、猫砂変えてたんです。
でも、この家、全ッ然臭わなくて、おかしい!と思ったら、てんこ盛りでした。
山のような、てんこ盛り。
もぉ、ビックリ…。わーーーーってなって。
慌てて始末したんですけど、本当に臭わなかったんです。
普通は、すぐ臭ってくるんですよ!それが全ッ然臭わなくて…びっくりでした。
今は、キッチンのすぐ横、ここが猫ちゃんのトイレ。
普通、こんな所に置いたら、食品に臭いが付いたりしますよね。
でも、ここで、全ッ然臭わないの、凄いでしょ!」
奥様が得意げに話してくれました。
「それとね、毛が付かないの!
前の家は、靴下に毛が付いたんです。
でも、この家、猫の毛が付かないの!
換気扇が吸ってるんです。
換気扇の掃除は必要だけど、毛がない方が全ッ然ありがたい!
猫の毛って、洗っても取れないし、絨毯とかに絡みつくと、もう取れない。
それが、換気扇が吸ってるみたい。凄い家でしょ!」
笑顔で語ってくれたのが印象的でした。
普通は、犬の毛、人の毛は、吸い込めないと思います。
そして、猫でも種類によって吸い込まない場合があると思います。
全てに当てはまるとは言いきれないことをご理解ください。
これらの情報が、これから家を建てる人のお役に立てると幸いです。