築17年の木造住宅を、Air断住宅にリフォームしました。
リフォームする1年前に温度センサーを設置。1年間のデータを取得してからリフォームを開始しました。
グラフは2017年8月9日の外気温度と室内温度のデータです。
エアコンは使用していません。
1階室内温度は15時に38.4度を記録
リフォームAir断
Air断にリフォームした2018年8月4日の外気温度と室内温度がこちらです。
リフォームAir断
外気温度は2017年8月9日とほぼ同じ推移です。
しかし室内温度の最高は36.4度。(エアコンは使用していません)
たった2度ですが、この差は大きいと思います。
(前日、当日の外気温度が同じ日で比較しています。)
対流断熱の効果だと思います。
リフォーム内容
築17年、木造在来工法 (2016年から温度データを取得)
↓
2018年7月〜7月末 Air断工法にリフォーム
8月リフォーム完了 Air断住宅としてデータ取得開始
今後もデータを解析してお知らせします。