Air断はマイナスコスト

マイナスコストのワケ

Air断にすると料金が100万円ほど必要です。
しかし、不要な物がかなり出てきます。

1.まず高性能断熱材!
  Air断は断熱材の性能に頼りません。
  安価な断熱材でも「対流断熱」が高い性能を発揮します。
  だから、高性能断熱材費用がそっくり減額になります。(150万円程)
住宅検査 ホームリサーチ
マイナスコストのワケ


2.防蟻剤塗布が不要
  一般的に15万円ほどかかる防蟻剤塗布。
  5年毎に再塗布が必要です。(30年で90万円ほど必要です)
  Air断では、これら防蟻剤の塗布、再塗布が不要。
  さらに、床下ファンが必要な時に自動で換気!
  床下の乾燥を促しシロアリ被害を食い止めます。(点検要)
住宅検査 ホームリサーチ
マイナスコストのワケ


3.換気窓、小窓、をfix窓に変更可能
  窓を開けて換気する必要がありません。
  引き違いサッシだけで十分。
  小窓は全てfix窓に変更できます。
住宅検査 ホームリサーチ
マイナスコストのワケ


  fix窓は小窓の半額以下、網戸も不要なのでさらに減額。
  虫の入り込みもありません。
住宅検査 ホームリサーチ
マイナスコストのワケ


4.吸気口が不要
  床下から吸気するAir断では、壁の吸気口が不要です。
  壁の吸気口は、虫が巣くったり、雨漏りの原因になります。
  光が漏れる壁の吸気口は虫が大好き!
住宅検査 ホームリサーチ
マイナスコストのワケ


5.デザインがスッキリ
  吸気口が無いので、デザインスッキリ!
住宅検査 ホームリサーチ
マイナスコストのワケ


住宅検査 ホームリサーチ
マイナスコストのワケ


6.クローゼット、押し入れ、玄関、キッチンが匂わない。
  自動換気が、嫌な臭いも排出します。
  特にクローゼットは付いていると付いていないでは大違いです。

7.内部ドアをカーテンに…
  内部ドアが無い方が、空気の対流が進み家全体を涼しく温かく包みます。

8.ランニングコストがマイナス。
  冷暖房費用が抑えられます。
  またホコリが溜まりにくく、部屋干し乾燥が可能
  ストレスも溜まりにくい。
  ※部屋干しは、7〜9月の湿度が高い時期には、扇風機などを併用すれば8時間ほどで乾燥します。
   それ以外の時期には、5時間ほどでカラッカラに乾燥します。
  

不要金額の合計=300万円ほど!プラスマイナスで200万円ほどマイナスになります。
※必ず300万円不要になるとは言い切れませんが、かなりの金額が不要になります。
詳しくは取り扱い工務店にご相談ください。